歯周病治療の流れ
-
Step 01
検査・診断
レントゲン撮影や歯周基本検査を行います。
同時に虫歯や顎関節などをチェックし、口腔全体を治療する計画を立てます。
検査結果を診断し、治療計画をお伝えします。 -
Step 02
歯周基本治療
スケーリング・ルートプレーニング
「スケーリング」「ルートプレーニング」とはどちらも歯石を除去する方法となります。
歯石は、歯肉縁上歯石(しにくえんじょうしせき)と歯肉縁下歯石(しにくえんかしせき)に分類できます。
まず歯肉縁上歯石を除去して「プラークコントロール」を行いやすくします。
歯肉炎ならこの治療だけで治ります。
次に歯肉縁下歯石の除去を行い、「ルートプレーニング」を行います。 -
Step 03
検査・治療
検査の結果、歯ぐきの治癒が悪い場合、歯周外科治療を行う場合があります。
これは歯ぐきの切開を行い、積極的に歯ぐきを治す方法です。歯周外科治療後、さらに歯周組織検査を行って治療効果を評価します。その上で、今後のメンテナンス方針を診断します。
-
Step 04
メンテナンス・サポーティブペリオドンタルセラピー
メンテナンスは患者本人が行うセルフケアと、歯科医師・歯科衛生士によるプロフェッショナルケアからなります。
定期検診でひとりひとりに合ったブラッシング指導も行っています。サポーティブペリオドンタルセラピー(SPT)は歯周病の治療により、病状安定となった歯周組織を維持するための治療であり、ブラッシング指導、専門的機械的歯面清掃(PMTC)などからなる包括的治療です。